Youtubeなどに掲載された動画を保存するのに「EaseUS Video Downloader」を使ってみました。
以下では体験版とPro版についてそれぞれどうだったか記載しています。
体験版でも720pでDLできましたが、Pro版だと4Kや8Kの超高画質でもダウンロードできたのが良かったです。
- 記載している内容は記事公開時点のものです。
EaseUS Video Downloaderとは?
「EaseUS Video Downloader」は1000超えのWebサイトからビデオやオーディオファイルをダウンロードすることが出来ると謳っているソフトです。詳しい特徴は公式サイトを見たほうが早くて正確かと思うのですが、個人的に良かった点は以下の内容です。
- 8K/4Kなどの高解像度で多くのサイトからダウンロードが出来る点
- 動画ファイルからMP3ファイルへ変換 (320/256/128kbps) 出来る点
- 「URLを追加」→「フォーマットや品質を選択」するだけで簡単な点
動画ってダウンロードしていいの?
サービス先に依りますが、「基本的にはNGだけど一部の条件においてはOK」という内容が多いかと思います。
留意すべき点としては「なんでもかんでもダウンロードして良いわけではなく利用規約や法律を随時確認し、その範囲内で適切に行う必要」が有ります。
上記の点に関して、例えばYoutubeの利用規約では以下のようになっています。
本サービスの利用には制限があり、以下の行為が禁止されています。
Youtube利用規約 (日付:2022年1月5日発効)より引用
1. 本サービスまたはコンテンツのいずれかの部分に対しても、アクセス、複製、ダウンロード、配信、送信、放送、展示、販売、ライセンス供与、改変、修正、またはその他の方法での使用を行うこと。ただし、(a)本サービスによって明示的に承認されている場合、または(b)YouTube および(適用される場合)各権利所持者が事前に書面で許可している場合を除きます。
補償
Youtube利用規約 (日付:2022年1月5日発効)より引用
適用される法律で認められる範囲で、お客様は(i)お客様による本サービスの使用および本サービスへのアクセス、(ii)お客様による本契約のいずれかの規定への違反、(iii)お客様による第三者の権利(著作権、財産権、プライバシー権を含むがこれらに限定されない)の侵害、(iv)お客様のコンテンツが第三者に損害を与えたという主張のいずれかに起因するあらゆる申し立て、損害、義務、損失、責任、コスト、債務、費用(弁護士費用を含みますがこれに限定されません)に関し、いかなる場合においても YouTube および YouTube の関係会社、役員、取締役、従業員、代理人を防御し、補償し、免責することに同意するものとします。保護と補償に関するこの義務は、本契約が終了し、お客様が本サービスを利用しなくなっても存続します。
上で挙げられている(a)については、「クリエイティブ・コモンズ」のライセンスなどが該当しますので基本的にはライセンス情報で判断すると良いと思われます。しかしながら間違って設定されていることも有り得るため過信は出来ず、明らかに著作物でないかという内容の確認や必要に応じて当該関係者への権利の確認を行う必要が有ります。
体験版について
体験版のインストール方法
「EaseUS Video Downloader」の体験版のインストールについては以下の流れで行えました。
ファイル名は「video_downloader_trial_installer.exe」などです。
体験版のインストールについては以上です。
動画のダウンロード方法
「EaseUS Video Downloader」による動画のダウンロードについては以下の流れで行えました。
動画のダウンロードについては以上です。
体験版の使用に際して
ダウンロード中の動画は以下のようにリストで進捗状況が表示されました。
かなり見やすいレイアウトなので良いなと感じました。
体験版の使用可能範囲を超えると以下のような表示になりました。
最大5個の動画や720P以下の解像度を対象としているので、すぐ上限になるとは思いました。
Pro版について
認証させてPro版を使ってみましたので以下で使用感について簡単に触れています。
改めて製品版を落とす必要は無く、認証コードを入れるだけで良かったです。
体験版との違いについては公式サイトを確認すると以下の内容でした。
ざっくりダウンロード数と解像度の制限が無くなるのが一番大きいのかなと思います。
そこで4K解像度のクリエイティブ・コモンズライセンスの動画をテストしてみました。
ダウンロードと再生も問題なくスムーズに行えましたので良かったです。
設定やオンラインヘルプの確認は右上の矢印ボタンから行えました。
ワンクリック設定やレジューム機能が有るのは良いなと思いました。
オンラインヘルプは英語しか無いっぽいんですがブラウザの翻訳機能で問題無さそうな内容でした。
スクショでなんとなく意味が分かるのと、ソフト自体が直感的な作りなので今の所は大丈夫そうです。
Pro版を使ってみた使用感については以上です。
僕のライセンスはひとまず1ヶ月なので、期間内にいろいろ触ってみてまた考えたいと思います。
機会があればぜひ使ってみてください。お疲れさまでした!
コメント