【Amazon】最新売れ筋ランキング ⇢

HUDレイアウトを切り替えてネームプレートや吹き出しを消さずにSSを撮影する

当サイトには広告が含まれています。

SSを撮る時は基本的にScrollLockキーや/gposeコマンドを使うと思うんですけど、NPCのネームプレートや吹き出しの会話も非表示にされてしまいますよね。
ネームプレートや吹き出しを表示させながらSSを撮りたい時が有る・・!という方向けのHUDレイアウト切り替えについてまとめています。

目次

設定方法

ざっくりとした流れは下記の通りです。

STEP
(任意)「日常使っているHUDレイアウト」を「SS撮影用のHUDレイアウト」へコピーします。

HUDが同じだと一部ONにしたいなどでやりやすい程度で、基本表示しないから任意です。

STEP
「SS撮影用のHUDレイアウト」で各種HUDを非表示にさせるマクロを実行します。

ここまでが事前の準備で初回だけ行えばOKです。

STEP
SS撮影したい時に「SS撮影用のHUDレイアウト」に変更して、終えたらHUDレイアウトを戻します。

「/hudlayout 数字」のコマンドか、メインコマンドのシステムメニューからです。

戦闘職のジョブHUDは非表示に出来ないので、それだけは原始的だけどシンプル表示にして画面端に配置して隠すなどが必要です。ギャザクラだと手間要らずなので着替えるのも有りです。
第37回PLLでジョブHUDの非表示の話言ってたから未だに対応されるの待ってるけどダメになったのかな・・


詳細な流れは下記の通りです。

STEP
(任意)/hudlayoutと入力して設定画面を開きます。
上部の歯車からコピー元とコピー先を選択します。
  • メインコマンドのシステムメニューからでも開けます。
  • 基本的に1をベースに配置を変更されてると思うので、1→2or3or4だと思います。
STEP
下記の3種類のマクロを実行してSS撮影時のHUDを非表示にします。

/hudlayout 2
/hud パーティリスト off
/hud 敵対リスト off
/hud キャラクターパラメータ off
/hud ナビマップ off
/hud メインコマンド off
/hud 基本情報 off
/hud 所持金 off
/hud 装備・所持品サイン off
/hud 目的リスト/コンテンツ情報 off
/hud アイテム詳細 off
/hud アクション詳細 off
/hud リミットゲージ off
/hud 経験値バー off
/e 1/3

/hudlayout 2
/hud バフ・デバフステータス情報 off
/hud アライアンスリスト1 off
/hud アライアンスリスト2 off
/hud hotbar1 off
/hud hotbar2 off
/hud hotbar3 off
/hud hotbar4 off
/hud hotbar5 off
/hud hotbar6 off
/hud hotbar7 off
/hud hotbar8 off
/hud hotbar9 off
/hud hotbar10 off
/e 2/3

/hudlayout 2
/hud EXホットバー off
/hud クロスホットバー off
/hud メインクエストガイド off
/hud ステータス情報:バフ off
/hud ステータス情報:デバフ off
/hud ステータス情報:その他バフ off
/e 3/3

  • 誤爆して焦らないで良いように、一行目で実行させるHUDレイアウトを指定しています。
  • HUDレイアウト2を普段使用する場合など、適宜変更されてください。
STEP
必要に応じて「撮影用」と「日常用」のHUDレイアウトを変更します。
下記のようなマクロで行うと便利です。

/hudlayout 2
/nameplatedisp all 4
/targetline off
/targetring off
/linkline off
/e 撮影用HUDへの切り替え

/hudlayout 1
/nameplatedisp all 1
/targetline on
/targetring on
/linkline on
/e 日常用HUDへの切り替え

  • チャットウィンドウはコマンドが無いのでタブ部分を右クリックで非表示、エンターキーで再表示させます。

上記についての補足です。

  • マクロ化してキーバインドさせると、HUD非表示の状態でも1ポチで簡単に復帰出来ます。
  • HUD非表示状態からの復帰自体は「ESCキー / HUDレイアウト変更」でもOKです。
    (「/nameplatedisp」以下のコマンドは別です)
  • 「/hudlayout」のコマンドだけでHUDレイアウトの切り替え自体は出来ます。
  • 「/nameplatedisp」以下のコマンドはHUDレイアウト切り替え関係なく共通仕様の部分なので、都度変更の必要が有るのと手間を省く為に一緒にしてます。自分のネームプレートとかなので必要に応じてです。

以上です。
/hudlayoutの画面で各HUD名が見れるので、今回指定していないターゲット情報などを加えても良いと思います。
下部にテキストコマンドを添えているので、ネームプレートのサブコマンドを細かく指定しても良いと思います。

HUDレイアウトの画面を右クリックで表示/非表示の切り替えも出来ますけど、マクロで運用した方が設定を残すだったり他のHUDレイアウトを変更する際に時短になるだったりで良いのかなと思っています。(ぶっちゃけどっちでも良いとは思うけど)マクロの場合は今回のように日本語指定の形式だと管理しやすいと思います。

設定お疲れさまでした!

メモ

/hudlayout

/hudlayout

/hudlayout サブコマンド
HUDレイアウトに関する操作を行う。
>>サブコマンド
“レイアウト番号(1-4)”
 …指定番号のレイアウトに切り替える。
※サブコマンド省略
 …HUDレイアウトのメニューを開く。

実行例
/hudlayout 3
 …レイアウト3に切り替える。

/hud

/hud

/hud “HUD名” サブコマンド
指定したHUDの表示/非表示を設定する。
>>HUD名
ターゲット情報(TargetInfo,target)
ターゲット情報:HPバー(TargetInfo:HP)
ターゲット情報:キャストバー(TargetInfo:CastBar)
ターゲット情報:バフ・デバフ(TargetInfo:Status)
フォーカスターゲット情報(FocusTarget,focus)
パーティリスト(PartyList,party)
敵対リスト(EnemyList,enemy)
キャラクターパラメータ(MyParam,param)
ナビマップ(NaviMap,navi)
メインコマンド(MainCommand,main)
基本情報(GeneralInfo,dtr)
所持金(CurrencyStatus,gil)
装備・所持品サイン(ItemSign,bag)
目的リスト/コンテンツ情報(ToDoList,todo)
アイテム詳細(ItemHelp,item)
アクション詳細(ActionHelp,action)
リミットゲージ(LimitBreak,limit)
経験値バー(ExpBar,exp)
バフ・デバフステータス情報(BuffDebuffStatus,buff)
ステータス情報:バフ(Status:Buff)
ステータス情報:デバフ(Status:Debuff)
ステータス情報:その他バフ(Status:Other)
アライアンスリスト1(AllianceList1,alist1)
アライアンスリスト2(AllianceList2,alist2)
ホットバー 1~10(Hotbar1~10)
EXホットバー(HotbarEx)
クロスホットバー(Crosshotbar)
メインクエストガイド(ScenarioGuide)
高圧エーテル(CompressedAether)
フロントライン:戦意ゲージ(Frontline:BattleGauge)
ライバルウィングズ:アライアンスリスト(RivalWings:Alliance)
ライバルウィングズ:ステーション情報(RivalWings:Station)
ライバルウィングズ:ゴブリン・マーシナリー情報(RivalWings:Mercenary)
ザ・フィースト:味方チーム情報(TheFeast:AllyInfo)
ザ・フィースト:敵チーム情報(TheFeast:EnemyInfo)


>>サブコマンド
on
 …HUDを表示する。
off
 …HUDを非表示にする。
※サブコマンド省略
 …表示/非表示のスイッチ切り替え。

実行例
/hud 基本情報
 …基本情報の表示/非表示を切り替える。

/nameplatedisp

/nameplatedisp

/nameplatedisp 対象 設定番号
PCの「ネームプレートの表示設定」を設定する。
>>対象
all
 …すべてのPC
self
 …自分
party
 …パーティメンバー
alliance
 …アライアンスメンバー
other
 …他人
friend
 …フレンド
feast
 …フィーストの敵

>>設定番号(1-4)
1:常に表示
2:戦闘時
3:ターゲット時
4:表示しない

実行例
/nameplatedisp all 4
 …「すべてのPC」のネームプレートの表示設定を「表示しない」に設定する。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次