
古ぼけた地図G2をやってみたら意外に良かったという話をします。
パッチ5.15 / 2019年12月時点の内容です。
どんな感じだったの?
古ぼけた地図G2を100回やってみたんです。
詳しくはこちらでまとめています。
座標はこちらでまとめました。

それで、ギルも意外に儲かるしジョブやバディのレベリングにも良かったという話です。
ギルの話
100回やったら136万ギルくらい儲かりました。
1回あたり地図を1,100ギルで買って13,600ギルくらいずつ儲かった感じです。
特に何が美味しかったかと言うとこんな感じでした。
・隠された地図G1
100,000ギル位で売れて、100回やって5個
・ブルーフォックスの毛皮
5,000ギル位で売れて、100回やって13個
・オシャレなボタン
5,000ギル位で売れて、100回やって11個
・シャード
50ギル位で売れて、100回やって1,000個ずつくらい
他にもHQ品の素材だったり薬品だったりが意外に高くて、それがチリツモで上記くらいになりました。
どれもドロップはランダムだからたまたま美味しかった!くらいに思ってもらえれば(*´σー`)
G2の地図は1,500ギル以下で大体売られているので、買うのも抵抗無いし~って感じでした。
ジョブやバディのレベリングの話
出てくる敵がLV45とかその辺でした。
僕はちょうど青魔がその辺のレベル帯だったのでレベリングを兼ねて出来ました。
バディも普段からレベリングしようと思いながらそのままだったし、地図やらない限り行かないような場所に行けたりして息抜きにもなって良かったです。(100回は息抜きレベルじゃないんだけどw)
まとめ
金策として見るとめっちゃ効率良いってわけじゃないんですけど、ジョブやバディのレベリングを兼ねてだったり、息抜きにやってみるだったり、おまけ程度に分解が上げれたり、って所では良いかも~と思いました。
隠された地図G1を当てれるかゲームとしても面白いので、マケボ覗いて安かったらぜひ遊んでみてください!
コメント