
ACTでNyanpassを導入する方法をまとめました。
FF14ライクなUIで数字が見やすくてシンプルでした!にゃんぱすー!
目次
Nyanpassとは?
nuthxさんが作られたデザインです。
ACTのオーバーレイを通じてゲーム画面上にDPSを表示してくれます。
GitHub
GitHub – nuthx/ffxiv-nyanpass-overlay: 最终幻想 14 的 Overlay 皮肤
最终幻想 14 的 Overlay 皮肤. Contribute to nuthx/ffxiv-nyanpass-overlay development by creating an account on GitHub.
Nyanpassの導入方法
STEP
releasesから「Source code(zip)」をDLして解凍します。

STEP
任意の所に設置します。
僕の場合はDドライブに本体とプラグインと別のフォルダで分けています。
僕の場合はDドライブに本体とプラグインと別のフォルダで分けています。

STEP
ACTの「OverlayPlugin.dll」タブで「追加」から、「Preset」をCustom、「種類」をMiniParseで任意の名前を付けて保存します。

STEP
「オーバーレイを表示する」と「オーバーレイを有効にする」に✓、
「表示するURL」にnyanpass/index.htmlを指定、
「オーバーレイの表示をリロード」を押します。
「表示するURL」にnyanpass/index.htmlを指定、
「オーバーレイの表示をリロード」を押します。

STEP
左上に出てくると思います。
ドラッグで任意の所に動かして右下でサイズを変えられます。
ドラッグで任意の所に動かして右下でサイズを変えられます。

導入は以上です。
- こんな感じで表示してくれます。

Nyanpassの設定方法(下のボタンの消し方)
Before/After
<body>タグ内のこの部分だけを消しました。
<div class="line" style="bottom: 36px;"></div>
<div id="button">
<a class="cdps" onclick="dpstime()">伤害</a>
<a class="chps" onclick="hpstime()">治疗</a>
</div>
Before/After
結果こうなります。
ついでに「等待数据传输」を適当に英語に変えました。
ついでに「等待数据传输」を適当に英語に変えました。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8" />
<title>NyanPass</title>
<link href="style.css" type="text/css" rel="stylesheet">
<script src="https://code.jquery.com/jquery-2.2.4.min.js" integrity="sha256-BbhdlvQf/xTY9gja0Dq3HiwQF8LaCRTXxZKRutelT44=" crossorigin="anonymous"></script>
<script type="text/javascript" src="function.js"></script>
</head>
<body>
<div id="border">
<div class="container">
<div id="header">
<span class="encountertitle" onclick="titleFadeOut()">NyanPass</span>
<span class="duration" onclick="location.reload()">Version 2.0</span>
</div>
<div class="line" style="top: 33px;"></div>
<div id="overlay">
<span class="waiting">Waiting..</span>
</div>
</div>
</div>
</body>
</html>
- こんな感じに変わります。英語だけのスッキリした表示。

Nyanpassの設定方法(新ジョブの追加)

.imgファイルの追加についてです。
STEP
不足しているジョブアイコンをDLします。
STEP
Nyanpassのimgフォルダに追加します。

.imgファイルの追加は以上です。
.jsファイルの修正についてです。
STEP
function.jsをメモ帳などで開いてMnkなどのジョブ名で検索します。

STEP
今回追加するジョブ名を同じ規則で追記して上書き保存します。

.jsファイルの修正は以上です。
これで正しく表示されるようになりました。

以上です!お疲れさまでした!
コメント