【Amazon】最新売れ筋ランキング ⇢

Material UIを使ってみた

当サイトには広告が含まれています。
Material-UI

Material UIを使ってみました。
非アクティブウインドウを透過するオプションに惹かれました。

目次

Material-UIとは?

skotlexさんが作られたUIデザインです。
ミニマップやアイコンなどの輪郭が四角くシャープになります。

TexToolsが必要です。

Material-UIの導入方法

STEP
Material-UIのファイルをDLして解凍後、任意の所に設置します。
Material-UI FF14 MOD

解凍後に.ttmp2ファイルではなく.mpdや.mplが出来ている場合は変換されてるかも。
僕の場合はLhaplusだとそうなったけど、7-Zipだと正しく解凍されました。

optionsはプレビュー画像が添えられた親切仕様なので、見比べてみて必要に応じて。
今回は非アクティブウィンドウを透過するものが欲しかったのでDLしました。

Material-UI FF14 MOD
STEP
ゲームを終了した状態で、TexToolsの「Mods」→「Import Mod Packs」からMaterial-UIの.ttmp2ファイルを指定して「IMPORT MODPACK」をします。
TexTools
FF14 MOD Material-UI
FF14 MOD Material-UI

導入は以上です。

  • ダークテーマだとこんな感じになります。(透過オプション)
FF14 MOD Material-UI
  • ライトテーマだとこんな感じになります。
    使えなくはないけど置き換わらない部分が多いって感じですね。
FF14 MOD Material-UI

デフォルトの状態に戻す方法

STEP
ゲームを終了した状態でTexToolsの「Mods」→「Mod List」を開きます。
TexTools
STEP
「Filter By:」の所で「Mod Pack」に✓を入れて「DISABLE」を押します。
「ENABLE」に変わればデフォルトに戻っています。
また有効にしたい場合は「ENABLE」を押してゲームを立ち上げるとOKです。
FF14 Mod Material-UI

ゲームのアップデート前に

MODが適用されていない状態にしておく方が良いと思います。
例えばこんな感じの流れです。

STEP
「Help」→「Start Over」で初期化
STEP
パッチをインストール
STEP
「Help」→「Backup Index Files」でバックアップを作成
STEP
「Mods」→「Import ModPacks」で任意のMODを導入

複数のMODを導入していてImport作業が面倒な場合は、「Start Over」で初期化する前に「Mods」→「Create Modpack」→「Simple Modpack」でひとまとめのものを作成しておいて、導入時にそれを指定すると良いと思います。

ただ、どれがどのMODとかがわからなくなりがちだと思うので、素直に入れる方が良いのかな~とは思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • はじめまして。
    この記事を見つけてModの魅力に惹かれました。
    Material UIで質問なのですが、透過オプションはどういった設定手順になるのでしょうか?

    • はじめまして、こんばんは!
      透過オプション惹かれますよね、UI部分がオシャレに変わるのでテンション上がりますもんね~!

      手順についてはオプションファイルも本体ファイルと同じ流れでインポートさせるだけですよー!
      仰ってる透過オプションではtransparency-window.ttmp2なのでそれを指定するとOKです。

      • 回答ありがとうございます!
        ソースを探したのですが、下記階層のフォルダ内であっていますでしょうか?
        ffxiv-material-ui/ModPacks/OPTIONS/05_Window/

        >transparency-window.ttmp2
        上記フォルダ内に同名のファイルが見当たらなかったです。

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次