kagamiの導入方法をまとめました。
目次
kagamiとは?
ramram1048さんとanoyettaさんが作られたプラグインです。
スキル回しを見やすく表示してくれるので確認や共有に便利です。
Build software better, together
GitHub is where people build software. More than 100 million people use GitHub to discover, fork, and contribute to over 420 million projects.
GitHub – anoyetta-academy/kagami
Contribute to anoyetta-academy/kagami development by creating an account on GitHub.
ngldさんのものに移行してる方が多いのでそちらでもサポートして欲しいと要望は付いていました。
対応させるのも大変だと思うけど、されると良いですね。
kagamiの導入方法
STEP
releasesから最新版の.zipをDLします。
STEP
解凍して、中身をOverlayPluginフォルダ内の対応する所に設置します。
STEP
ACTを起動して「OverlayPlugin.dll」タブで「追加」から「kagami」の種類で任意の名前を付けて保存します。
STEP
「オーバーレイを表示する」に✓、
「表示するURL」にどちらかを入力(lightが軽量版)、
https://ramram1048.github.io/kagamireact/
https://ramram1048.github.io/kagami-light/
「オーバーレイの表示をリロード」を押します。
「表示するURL」にどちらかを入力(lightが軽量版)、
https://ramram1048.github.io/kagamireact/
https://ramram1048.github.io/kagami-light/
「オーバーレイの表示をリロード」を押します。
STEP
左上に出てくると思います。
ドラッグで任意の所に動かして右下でサイズを変えられます。
ドラッグで任意の所に動かして右下でサイズを変えられます。
導入は以上です。
まとめ
実際にスキル回しを表示させてみるとこんな感じになります。
軽量版だとこんな感じになります
以上です。
スキル回しの確認や共有にとても便利でした。
お疲れさまでした!
コメント
コメント一覧 (4件)
初コメ失礼致します><
actのoverlay はhibiyasleep版じゃないと動かないですよね?
ngld版でのoverlayで動かす場合、やり方ってありますか?
ngld版だと、種類kagamiがないのですw
こんにちは!コメントありがとうございます!
kagamiはngld版では動かないですね><
僕もこれを書く時に一旦ngld版でも試したけど駄目でした!
ACTからngld版を外してhibiyasleep版に変えてやりましたし、
今の所はそうするしか無いかな~と思います!
オーバレイを推奨の奴に変えてまで使ってみましたが・・・、actionが表示されませんでした。
Skilldisplayも使ってみましたが・・、やっぱり、表示されませんでした。
こんばんは!
表示がうまく出来ないんですねー(´・ω・`)
今試してみたらSkillDisplayは表示してくれました。kagamiはOverlay入れ直すのがしんどくて試せてないですけど・・。
DPSの表示とかは今出来てる感じなんですか~?
ngldさんの方を普段はお使いだと思うのでSkillDisplayだったら、プリセットでSkillDisplay選ぶだけでも動きませんかー?
ACT側の設定だと、ACTWSのタブで✓が入っているかどうか、URLがhttps://rawrington.github.io/SkillDisplay/?HOST_PORT=ws://127.0.0.1/fake/になってるかどうかですかね・・
ゲーム側の設定だと、「キャラクターコンフィグ」→「チャットログ設定」→「ログフィルター設定のバトルタブ」で自分の使用したアクションを表示させているかでしょうか・・
あとはもしかしたら設定しておいてACTやゲームを再起動しても取得がうまくいくかもしれないですし、この点見直しても駄目なら何がおかしいんだろうって感じです(´・ω・`)
何かが邪魔してるのかなぁ(´・ω・`)