【Amazon】最新売れ筋ランキング ⇢

[5.2]3分で黄貨2300越え!?爆速で稼げる億り人プロジェクト☆★!!

当サイトには広告が含まれています。

分かると思うけどタイトルはネタなので真に受けないでください\(^o^)/w
クラフター用の黄貨を稼ぎたい!!という方にオススメの方法を書いています。
80レベルの職さえ有ればOKで単純な作業です。

目次

どうやるの?

黄貨を稼ぎたい時に「★付き」とか「水薬」とか「リストの上の方で報酬スクリップが多いもの」を選ぶ方が多いと思うんですよね。

例えばこういうの

FF14 黄貨 稼ぎ方 オススメ

それも良いと思うけど作成時間が地味に長くて無駄だと思うんです。

結論は、LV70以下のレシピのものから報酬スクリップが多いものを選んで匠の早業を使う、です。

この方法だと匠の早業と下地作業の2アクションで作れるので爆速で収集品が作れます。
加えてその中から安く調達できてコスパが良いものを選べば、なお良いと思います。

1つあたりの報酬スクリップは若干負けたとしても同じ時間で作れる数が段違いなので比べ物にならないです。例えば上記の画像で言えば赤で囲ったゾヌール~だと213貰えるけど下から2番目のマーリド~は146です。70くらい差があるけど10行だかのマクロ走らせて作るのと2アクションで作るのでは効率差が大きいです。

また、適正レベル帯で安価に作れるなどコスパが良いアイテムが有ったとしても上記の作れる数に違いが大きすぎるので、多少割高でも格下アイテム作って黄貨稼いで換金した方が結局得だったじゃんって事が多いです。しかも格下アイテムでコスパが良いものを探せばなおのこと、ですね。

実際やってみたらどんな感じ?

今回は適当に選んでLV67のマーリドコーデックスを作りました。
他にも報酬スクリップが@176とか有るので真剣に選べば3分で3500~とかもっと効率よく稼げます。
なのでタイトルの3分で2300はかなり控えめな方です。

FF14 黄貨 稼ぎ方 オススメ

それで実際に3分間作ったら21個で@110なので2310の黄貨が貰えました。
本当は適正レベル帯のものと両方比べてみると良いと思うんですけど面倒だったのでやってません・・。
適正レベル帯のものだと3分間で作れて3つ位だと思います・・。

ということでめちゃめちゃ簡単な記事だけど、やることも簡単だし爆速で稼げるってタイトルなので爆速で終わります。
ギルを主眼にして考えても相場次第なもののアリな場合が多いので気になれば比べてみてください。特に今は黄貨交換素材が高値で売れますし(短期的なものでしょうけど)
スカイスチールツールでも黄貨は使うので、黄貨欲しかったんじゃ^~これ良いじゃん!って思われた方はぜひ試してみてください、お疲れさまでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次