【Amazon】最新売れ筋ランキング ⇢

ACTでcactbotを導入する方法

当サイトには広告が含まれています。
FF14 cactbot fisher 漁師用のactオーバーレイ

cactbotの導入と設定方法をまとめました。

目次

cactbotとは?

quisquousさんが作られたプラグインです。
たくさんの機能が有るので好きなものを選べます。

  • raidboss moduleで、タイムラインとトリガの表示ができます。
FF14 cactbot raidboss
  • oopsyraidsy moduleで、やられた際の最後に受けたダメージを表示できます。
FF14 cactbot oopsyraidsy
  • jobs moduleで、HPやMP、バフなどの残り時間を表示できます。
FF14 cactbot jobs
  • eureka moduleで、NMのポップ状況を表示できます。
FF14 cactbot eureka
  • radar moduleで、近くにいるリスキーモブの距離や方向を表示できます。
FF14 cactbot radar
  • fisher moduleで、何の魚が釣れそうか表示できます。
FF14 cactbot fisher 漁師用のactオーバーレイ
  • dps metersで、2種類の形式から選べてDPSを表示してくれます。
FF14 cactbot rdmty
FF14 cactbot xephero

OverlayPluginはngldさんのものがサポートされています。
hibiyasleepさんのものやRainbowMageさんのものでは使えません。

GitHubより引用

cactbotの導入方法

STEP
releasesから最新版の.zipをDLします。
FF14 cactbot
STEP
圧縮フォルダを、右クリック→プロパティからセキュリティを許可します。
FF14 act cactbot
STEP
解凍して任意の所に設置します。
僕の場合はDドライブに本体とプラグインと別のフォルダで分けています。
FF14 act cactbot
STEP
ACTを起動して「Plugin Listing」タブで「Browse」からCactbotOverlay.dllを選択して「Add/Enable」します。
FF14 cactbot

本体の導入は以上です。一度ACTを再起動すると良いと思います。
後は使いたい機能に応じてMiniParseの種類で.htmlを選ぶ流れになります。

cactbotの導入方法(raidboss)

STEP
ACTの「OverlayPlugin.dll」タブで「追加」から「MiniParse」の種類で任意の名前を付けて保存します。
FF14 act cactbot raidboss
STEP
「オーバーレイを表示する」に✓、
「表示するURL」にcactbot/ui/raidboss/raidboss.htmlを指定、
「オーバーレイの表示をリロード」を押します。
FF14 cactbot raidboss
STEP
左上に出てくると思います。
ドラッグで任意の所に動かして右下でサイズを変えられます。
FF14 cactbot raidboss
STEP
任意の所に配置してACTの「OverlayPlugin.dll」タブで、「クリックを透過させる」、「移動とリサイズを制限する」に✓します。
FF14 cactbot raidboss

導入は以上です。
コンテンツに入るとこんな感じで表示してくれます。

FF14 cactbot raidboss
Aの部分

raidbossの技のタイムラインが表示されます。

Bの部分

特定の技だけ音と文字でアナウンスされます。
この場合はメガ・ランドスライドなので前に立てばOKとお知らせしてくれています。

日本語言語だと全てのコンテンツが対応してる訳ではないです。
raidboss/dataフォルダの中の.jsファイルに日本語の記述が有れば、対応してるような感じです。
英語の記述しか無いなら英語言語でクライアントを立ち上げないと反応してくれないです。

タイムラインとアナウンスのどちらかの機能だけで良いという場合は、raidboss_timeline_only.htmlなどを指定すると良いと思います。

cactbotの導入方法(oopsyraidsy)

STEP
ACTの「OverlayPlugin.dll」タブで「追加」から「MiniParse」の種類で任意の名前を付けて保存します。
FF14 cactbot oopsyraidsy
STEP
「オーバーレイを表示する」に✓、
「表示するURL」にcactbot/ui/oopsyraidsy/oopsyraidsy.htmlを指定
「オーバーレイの表示をリロード」を押します。
FF14 cactbot oopsyraidsy
STEP
左上に出てくると思います。
ドラッグで任意の所に動かして右下でサイズを変えられます。
FF14 cactbot oopsyraidsy
STEP
任意の所に配置してACTの「OverlayPlugin.dll」タブで、「クリックを透過させる」、「移動とリサイズを制限する」に✓します。
FF14 cactbot oopsyraidsy

導入は以上です。
コンテンツで誰かがやられるとこんな感じで表示してくれます。

FF14 cactbot oopsyraidsy

左側の数字はダメージ量で右側の数字はその時のHPだそうです。
複数のダメージソースでやられている場合が有ることと、HPの数値はhotによって数秒ズレる場合が有って完璧でないそうです。
この場合でも2つ目の例がダメージがHPに比べて小さいので、他のダメージソースも有ってやられたんだろうって予想できますね。

cactbotの導入方法(jobs)

STEP
ACTの「OverlayPlugin.dll」タブで「追加」から「MiniParse」の種類で任意の名前を付けて保存します。
FF14 cactbot jobs
STEP
「オーバーレイを表示する」に✓、
「表示するURL」にcactbot/ui/jobs/jobs.htmlを指定、
「オーバーレイの表示をリロード」を押します。
FF14 cactbot jobs
STEP
左上に出てくると思います。
ドラッグで任意の所に動かして右下でサイズを変えられます。
FF14 cactbot jobs
STEP
任意の所に配置してACTの「OverlayPlugin.dll」タブで、「クリックを透過させる」、「移動とリサイズを制限する」に✓します。
FF14 cactbot jobs

導入は以上です。
赤魔道士の場合はこんな感じで表示してくれます。

FF14 cactbot jobs

緑のバーはHP、ピンクのバーはMP、
白のバーはホワイトマナ、水色のバーはブラックマナです。
白の□はヴァルストーン効果アップの残り時間、
青の□はヴァルファイア効果アップの残り時間を表してくれます。

FF14 cactbot jobs

戦士だとブレハの残り時間、モンクだと破砕や双掌打の残り時間をこういう四角で表示してくれます。
全ジョブ対応してるわけではないし理解と慣れが必要だけど、デフォルトよりすごくシンプルなので慣れると良いのかもしれません。

cactbotの導入方法(eureka)

STEP
ACTの「OverlayPlugin.dll」タブで「追加」から「MiniParse」の種類で任意の名前を付けて保存します。
FF14 cactbot eureka
STEP
「オーバーレイを表示する」に✓、
「表示するURL」にcactbot/ui/eureka/eureka.htmlを指定、
「オーバーレイの表示をリロード」を押します。
FF14 cactbot eureka
STEP
左上に出てくると思います。
ドラッグで任意の所に動かして右下でサイズを変えられます。
FF14 cactbot eureka
STEP
任意の所に配置してACTの「OverlayPlugin.dll」タブで、「クリックを透過させる」、「移動とリサイズを制限する」に✓します。
FF14 cactbot eureka

導入は以上です。
エウレカ内部だとこんな感じで表示してくれます。

FF14 cactbot eureka
NMの部分

青色・・・沸いたら青く表示してくれます。
     音も鳴りますが設定で消すことも出来ます。

白色・・・今沸かせられるものです。

赤色・・・沸くまであとどれくらいかです。
     月は夜間にのみpop、風は暴風にのみpopです。

左上の部分

今回はあと15分間お昼、30分後に暴風、という意味です。

cactbotの導入方法(radar)

STEP
ACTの「OverlayPlugin.dll」タブで「追加」から「MiniParse」の種類で任意の名前を付けて保存します。
FF14 cactbot radar
STEP
「オーバーレイを表示する」に✓、
「表示するURL」にcactbot/ui/radar/radar.htmlを指定、
「オーバーレイの表示をリロード」を押します。
FF14 cactbot radar
STEP
左上に出てくると思います。
ドラッグで任意の所に動かして右下でサイズを変えられます。
FF14 cactbot radar
STEP
任意の所に配置してACTの「OverlayPlugin.dll」タブで、「クリックを透過させる」、「移動とリサイズを制限する」に✓します。
FF14 cactbot radar

導入は以上です。
近くにリスキーモブを見つけるとこんな感じで表示してくれます。

FF14 cactbot radar

cactbotの導入方法(fisher)

STEP
ACTの「OverlayPlugin.dll」タブで「追加」から「MiniParse」の種類で任意の名前を付けて保存します。
FF14 cactbot fisher
STEP
「オーバーレイを表示する」に✓、
「表示するURL」にcactbot/ui/fisher/fisher.htmlを指定、
「オーバーレイの表示をリロード」を押します。
FF14 cactbot fisher
STEP
左上に出てくると思います。
ドラッグで任意の所に動かして右下でサイズを変えられます。
STEP
任意の所に配置してACTの「OverlayPlugin.dll」タブで、「クリックを透過させる」、「移動とリサイズを制限する」に✓します。
FF14 act cactbot fisher

導入は以上です。
漁師用のオーバーレイで釣りをするとこんな感じで表示してくれます。

FF14 cactbot fisher 漁師用のactオーバーレイ

釣りを始めるとリストが表示されます。
横のバーが上から下に動いて何が釣れそうかを教えてくれます。
最初はデータが無いから表示されないけど釣っていると背景にゲージが表示されます。

日本語表示だとヘッダー部分ではみ出して気になるので、僕の場合は.cssファイルを少し修正しました。
下記の●の所が該当します。
後は僕の好みで変えている部分なので、もし修正される場合は参考になれば幸いです。
特に100行目のopacityを0.0にすると通常は常に表示される魚のリストが釣れそうな時だけ表示されるのでシンプルになって僕は好きです。

<fisher.css>
●#fisher 4行目 font-size:19px→15px
#fisher 8行目 background-color:rgba(0,0,0,0.1)→ transparent
#fisher 9~13行目 text-shadow→削除
●#fisher-head 22行目 height:2.6em→3.5em
#cast-duration:before 28行目 height:0.5em→0.8em
#cast-duration 33行目 font-size:1.3em→1.4em
#fisher-table-row 100行目 opacity:0.7→0.0

修正後はこんな感じになります。

FF14 cactbot fisher 漁師用のactオーバーレイ

カラーの部分はfisher.jsでunknown,light,medium,heavyそれぞれrgbaで色付けされていたので、その部分を修正すれば任意の色に変えることも出来ました。

動かない場合はチャットログの名前の表示をフルネームにしてるか確認してみて下さい。
イニシャル表示だと動かないはずです。

FF14 キャラクターコンフィグ フルネーム

cactbotの導入方法(dps meters)

STEP
ACTの「OverlayPlugin.dll」タブで「追加」から「MiniParse」の種類で任意の名前を付けて保存します。
FF14 cactbot dps
STEP
「オーバーレイを表示する」に✓、
「表示するURL」にどちらかを指定、
  cactbot/ui/dps/rdmty/dps.html
  cactbot/ui/dps/xephero/xephero-cactbot.html
「オーバーレイの表示をリロード」を押します。
FF14 cactbot dps
STEP
左上に出てくると思います。
ドラッグで任意の所に動かして右下でサイズを変えられます。
STEP
任意の所に配置してACTの「OverlayPlugin.dll」タブで、「クリックを透過させる」、「移動とリサイズを制限する」に✓します。
FF14 cactbot dps

導入は以上です。

  • rdmtyはこんな感じで表示してくれます。
FF14 cactbot rdmty

オーバーレイ上のドロップダウンを開くと詳細情報を表示してくれます。

FF14 cactbot rdmty

Damageを押すとHealing、Tankingと切り替え出来ます。

FF14 cactbot rdmty
  • xepheroはこんな感じで表示してくれます。
FF14 cactbot xephero

まとめ

他にもpull counter moduleやtest moduleが有りますが、一般的には使わないので触れませんでした。
気になる場合はGitHubで見てみてください。

特に海外の方が好んで使われていますけど、どれも便利だなと思いました。
いろいろ試してみてください。お疲れさまでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (28件)

  • コンバンワ、いつも拝見さして頂いています
    すごく基本的な事かもしれませんがraidboss項目入れた際にタイムラインのみ動作しません。
    raidboss dataフォルダ確認したところ全て英文だったのですが今回の記事のSSのような形でタイムライン表示したい場合、翻訳して自分で組む必要があるのでしょうか?
    何か設定で見逃してる部分有るのでしょうか?
    よろしければ教えて頂きたいですー。

    • こんにちは!いつもありがとうございます。
      raidbossは日本語言語のクライアントだと全てのコンテンツで動くわけじゃないみたいです。
      動くコンテンツなら記事以上の設定はしなくてもSSのようにタイムライン表示してくれますよ!

      ざっくり、違いはraidboss/dataフォルダの中の.jsファイルに日本語の記述が有るかどうかです。
      英語の記述しか無いなら動いてくれないしタイムライン表示出来ないです。

      例えばイフリートのノーマルだと.jsが英語の記述しか無いので、
      日本語言語でクライアント立ち上げてると動いてくれないけど、
      英語言語でクライアント立ち上げたら動いてくれてタイムライン表示してくれます。(英語ですけど)

      一方で記事のSSはraidboss/data/05-shb/raid/e4n.jsで日本語で記述してくれてあるから、
      日本語言語でも動いてくれるし日本語でタイムライン表示してくれるって感じでした。
      多分、これかなぁと思いました!

      もし頑張って表示させたい!って感じだと、
      zoneRegex:でjp版の表記を追記したら動いてくれて、日本語表示にしたいならreplaceTextでそれぞれ日本語を割り振ってあげれば良いんだろうなぁと思ったんですけど、良くわからないので僕は動いてない所は諦めてますw

  • なるほど!テストに制限解除で過去コンテンツ何個かいにいってみて動かないのでなんでかなぁ?
    と思って悩んでました。
    漆黒コンテンツにいってみたら問題なく動きました。
    分かりやすい回答ありがとうございました!

  • cactbotの(fisher)ですが、データを集めるのに魚をどのくらい釣ればいいのですか? 例えば モスバで釣っていて、フィールド全体でデータを集めると言う事ですか? 1か所のデータじゃあダメですよね?

    • こんにちは!
      ごめんなさい、あまり触れてないのでわからないんですけど、
      おっしゃる通りフィールド全体でやる感じだとは思ってました!

    • そうですね~w
      僕はどM体質なのでそういうのも面白かったりしてワクワクしてましたけどw
      なんかポケモン図鑑埋めるみたいな感じでw

      一つの釣り場で1時間くらいしかやってないけど、1匹ずつでも釣ったらとりあえず目安のバーは表示されて、
      あとは釣るたびに時間差の分が補足されていってデータがより正確になっていくみたいな感じなのかなぁとは思いましたぁ。

  • なるほどねぇー ありがとう! まぁ じっくり腰を据えて釣っていきます。
     また 何か これはってのが製作出来たら載せてくださいね。お待ちしております(^^)/

    • お気遣いありがとうございます!
      ぜひ釣りを楽しまれてください、5.2のオーシャン・フィッシングも楽しみですね!

  • [2020/02/23 17:52:06] Info: InitPlugin: PluginDirectory = C:\Users\***\AppData\Roaming\Advanced Combat Tracker\Plugins\OverlayPlugin
    [2020/02/23 17:52:07] Info: InitPlugin: Initialized.
    [2020/02/23 17:52:20] Error: LoadAddons: CactbotOverlay.dll: System.InvalidCastException: 型 ‘Cactbot.PluginLoader’ のオブジェクトを型 ‘RainbowMage.OverlayPlugin.IOverlayAddonV2’ にキャストできません。
    場所 RainbowMage.OverlayPlugin.PluginMain.LoadAddons()
    [2020/02/23 17:52:21] Info: WS: Warn: The current logging level has been changed to Info.

    というログが流れるんですけど・・・・??? 

    • こんにちは!
      ユーザー名の部分は伏せ字に修正させて頂きました。

      cactbotのfisherで動作確認してみましたけど、エラー無く動作できました。
      これかなって思う点を以下に書きますね。全て更新すればOKだと思います!
      ✓最新版のParsing Pluginが適用されているかどうか(Discordのbeta版です)
      ✓最新版のngld/overlay pluginが適用されているかどうか
      ✓最新版のcactbotが適用されているかどうか

    • こんばんは!
      ひとまず動いたならなにより良かったですね!
      入れ替え大変でしたよね。お疲れさまです!

  • 導入しようとしたところ、以下のエラーが出てプラグインが導入できません。
    ファイルまたはアセンブリ ‘OverlayPlugin.Common, Version=0.13.2.0,Culture=neutral, Publickey=null’、またはその依存関係の1つが読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません。
    ファイルまたはアセンブリ ‘OverlayPlugin.Common, Version=0.13.2.0,Culture=neutral, Publickey=null’、またはその依存関係の1つが読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません。

    Ver0.13.2の導入が必要かと思い、リリースをさかのぼり0.13.2を導入したところ、上記の文の「Version=0.13.2.0」が「Version=0.9.2」に変わりました。
    Ver0.9.2が必要なのかと思いリリースをさかのぼりましたが、Ver0.9.2にOverlayPlugin.dllがなかったため、導入できませんでした。
    解凍時のセキュリティは許可にしています。
    どうすれば導入できるか教えていただけないでしょうか?
    よろしくお願いします。

  • 上の質問をしたものです。
    申し訳ありません、「ngld様のOverlayPlugin」が必須だったのですね。
    気づきませんでした。
    ngld様のOverlayPluginを導入したところ、Ready状態になりました。

  • Hi Dear, are you truly visiting this web page daily, if so afterward you wikl definitely get
    nice knowledge.

  • こんにちは。
    いつも拝見させていただいています。
    raidbossを使いたいのですがタイムライン部分と技の通知部分(上記説明のAとBの部分)は別々の場所に配置することは可能でしょうか?
    例:タイムラインを画面左端、通知を画面右端、等
    今導入したのですが一つのオーバーレイ内で両方表示されてしまっているので…

  • 4Kディスプレイにしたら表示が小さくて水らくなりました。
    フォント(サイズ)て変更できないのでしょうか?

    • こんばんは!
      お返事遅くてごめんなさい。

      フォントサイズの変更についてですが、設定項目は無さそうですよね・・?
      4K環境下で表示させていないのもあり、イマイチ詳しく無くお答え出来ないです。すみません。
      ちょっとログイン出来ておらず出来るかどうか試せてはいないのですが、ざっくり2種類の方法は思い浮かんでいまして、これらで対応できるかもしれません。

      1)cactbotのファイルをDLしてuiフォルダ内の任意の機能部分の.cssファイルでfont-sizeプロパティを修正する。
      この記事内のfisherの所のようなイメージです。

      2)アプリケーションのプロパティの互換性タブで高DPI設定をする。
      (参考)https://onlinegaming.life/images/20210629001.png
      ※「4K アプリ 小さい」などで検索すると対処法でよく出てくる方法です。

      試した上では無く、これで出来るかもというレベル感のアレなので不親切なものですが、もし良ければ試してみてください!

    • こんばんは!

      わかんないです。
      一括で初期化させる項目が無いように見受けられるのとファイルが多いので、まるごと入れ直すしか無いのかなぁと思ったくらいです・・!

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次