ACTの導入と設定方法をまとめました。
目次
ACTとは?
MMORPG用のログ解析/管理ツールです。
Advanced Combat Trackerって名前で頭文字を取って「あくと」って呼ばれています。
ゲームログを解析/管理出来るから、DPSを測定したり敵のスキルを読み上げたり沸き情報を感知したり出来ます。
色々な方がACT用のプラグインやオーバーレイを作られているので、ACTのインストールだけでなく併せて任意のものを導入することで見た目を変えたりもっと機能を便利に使えたり出来ます。
ACTの導入方法
STEP
ACTのページから「ZIP Archive」と「Parsing Plugin」をDLします。
STEP
DLした圧縮フォルダを、右クリック→プロパティからセキュリティを許可します。
STEP
解凍して任意の所に設置します。
僕の場合はDドライブに本体とプラグインと別のフォルダで分けています。
僕の場合はDドライブに本体とプラグインと別のフォルダで分けています。
STEP
ACT本体のフォルダ内のAdvanced Combat Tracker.exeを右クリックして管理者として実行に✓します。
STEP
firewall.cplと検索して、ファイアウォールの設定を開いてACTの通信を許可します。
導入は以上です。
ACTの設定方法
STEP
Advanced Combat Tracker.exeを立ち上げて「Plugins」タブ→「Plugin Listing」タブを開きます。
STEP
「Browse」からFFXIV_ACT_Plugin.dllを選択して「Add/Enable」します。
設定は以上です。
- 適当に攻撃してみるとこんな感じで表示してくれるはずです。
FF14のパッチ後にやること
STEP
ACTのページから「Parsing Plugin」をDLします。
STEP
DLした圧縮フォルダを、右クリック→プロパティからセキュリティを許可します。
STEP
解凍して.dllファイルを現在使っている.dllに上書きします。
設定は以上です。
この他のプラグインも基本的にこういったやり方で更新すると良いです。
GitHub – ravahn/FFXIV_ACT_Plugin: FFXIV Plugin for Advanced Combat Tracker
FFXIV Plugin for Advanced Combat Tracker. Contribute to ravahn/FFXIV_ACT_Plugin development by creating an account on GitHub.
Join the ACT_FFXIV Discord Server!
For supporting and maintaining the ACT FFXIV Plugin and related ACT plugins. | 64994 members
ACTの導入後にやること
とりあえず使えるようになるまでの導入と設定をしました。
この後はお好みですが下記のようなものが考えられると思います。
ACT本体の設定を変える
ACTを使っているとログファイルが貯まって容量を圧迫していくので分かりやすい保存先に変えると良いです。
(その他の点も加えて後日まとめるつもりです。以前書いたものを添えますけど内容は薄いです)
ACTと補助輪(hojoring)のオススメの設定
ACTと補助輪のオススメの設定を少しだけ書いています。
FF14と同時起動させる
いつも一緒に立ち上げているなら同時に起動させる設定をしておくと手間が掛からず便利です。
FF14と同時にACTやMuesli Modを起動する方法
1クリックでFF14と同時にACTやMuesli Modなどを起動する方法をまとめました。
オーバーレイを表示させる
配信等で見かけた時はDPSの数値などがゲーム画面上に表示されていると思います。
あれはOverlayPluginっていうものにACTの画面をデザインなどを変えて表示させています。
これを導入した上でkagerouやMopiMopi2などの好きなデザインのものを使うと良いです。
ACTでngld/OverlayPluginを導入する方法
ngldさんのOverlayPluginを導入する方法をまとめました。
補助輪(Hojoring)やDFAssist(DFAPlugin)、cactbotを導入する
上記とは別の便利なプラグインです。
AモブやSモブのポップ位置を表示させたり、CFの申請状況を詳細に表示させたり、エウレカや漁師用のオーバーレイを表示出来ます。
ACTで補助輪(Hojoring)を導入する方法
補助輪(Hojoring)の導入と設定方法をまとめました。
ACTでDFAPluginを導入する方法
DFAPluginの導入方法をまとめました。
ACTでcactbotを導入する方法
cactbotの導入と設定方法をまとめました。
コメント